海の植物が創る、緑の奇跡

塩害・海風・砂地。過酷な環境でも緑豊かな庭園は実現できます。Naturonexquilthorは200種以上の海洋植物・塩分耐性植物のデータベースと栽培技術を持ち、沿岸部から都心の海洋テーマ庭園まで、あらゆる環境で美しく持続可能な植栽を実現します。

塩分耐性植物が豊かに茂る海岸沿いの庭園。海と植物の境目が曖昧になったような自然な景観
諦めていた環境でこそ、私たちは緑を実現します。
植物カタログを見る(200種リスト) 栽培の専門家へ無料相談予約

3つの植物カテゴリー - あらゆる環境に対応する専門性

潮風に耐える厚い葉を持つ常緑低木のクローズアップ

① 塩分耐性陸上植物

海浜植物(ハマナス、ハマボウフウなど)から、塩害に強い耐塩樹木(タブノキ、ウバメガシ)まで、沿岸庭園や塩害地域において主役となる200種近い陸生植物の厳選されたコレクションです。

詳細カタログへ
ワカメのような葉を持つ装飾用海藻が揺れる、透明な水槽の風景

② 海藻・水生海洋植物

海洋テーマの水景(海水対応池、水槽、汽水域)に必須の海藻類、海水対応の水草、マングローブ苗などを供給。生態系のバランスを保ちつつ、幻想的な水景を創造します。

詳細カタログへ
多肉植物が植栽された、潮風に強いモダンな庭園。シルバーリーフが特徴的

③ 潮風・乾燥耐性植物

海岸から数km内陸や、高層階の屋上庭園など、乾燥と強い潮風の影響を受ける場所向け。多肉植物、銀葉植物、耐乾性のハーブ類など、都市型のマリンガーデンに適しています。

詳細カタログへ

200種植物データベース - あなたの環境に最適な緑を発見

当社独自のデータベースには、生育条件、耐塩性レベル、美的特徴、過去の東京湾岸エリアでの植栽実績が全て記録されています。専門家でなくても、最適な植物を検索できます。

フィルター条件(例)

適合植物リスト (例: 24件が見つかりました)

ハマナス
ハマナス (Rosa rugosa)

耐塩性: 高 / 開花期: 5-8月

マングローブ(メヒルギ)
メヒルギ

耐塩性: 極高 / タイプ: 汽水

ウバメガシ
ウバメガシ (Quercus phillyraeoides)

耐塩性: 中 / タイプ: 樹木

全200種を見る »

成功を支えるNaturonexquilthorの栽培技術

知識だけでは不十分です。私たちは15年の実績に基づき、海洋生態学専門家による科学的な土壌改良と植物馴化プロセスを徹底し、厳しい塩害環境でも90%以上の定着率を誇ります。

塩分除去、排水性向上剤として特殊なゼオライト・有機物をブレンド。塩害で痩せた土壌を、3ヶ月以内に海洋植物が安定して生育可能な環境に再生させます。土壌組成分析から最適なブレンドを決定します。
塩分濃度を測定している土壌分析の写真
植栽前の苗に対し、計画的な塩分曝露とストレス適応トレーニングを実施。当社の苗は既に厳しい条件下でテストされており、お客様の庭園への移植後のショックや枯死率を劇的に下げます。
真水が貴重な沿岸地域や、海水循環を必要とする水景に対し、塩分含有水を効率的に利用する灌漑システムを設計。塩分排出を最小限に抑え、持続可能な水管理を実現します。

海洋庭園への植栽統合デザイン

植物は単なる装飾ではありません。庭園の中に海辺の生態系を再現し、視覚的多様性、四季の変化、そしてリゾート地のような癒やしをもたらします。

デザイン原則の哲学

  • グラデーション配置: 海岸線から内陸へ向かう自然の植生遷移を再現し、植物の耐塩性に応じて完璧に配置します。
  • カラー&テクスチャーミックス: 海を想起させる青、潮風に映える銀葉、コントラストを生む多肉植物を組み合わせ、計算された美しさを実現。
  • 高低差活用: 船首の景観を模した前景の低木から、背景の耐風性高木まで、ダイナミックな立体感を生み出します。

ケーススタディ: 船舶要素との融合庭園

廃材となった船舶の要素(古びたロープ、ブイ、木材)と、生命力溢れる塩分耐性植物を融合。伝統的な日本家屋の隣に、異国情緒あふれるモダンな「海辺」を創り出しました。

他の事例を見る »
船の木材と多肉植物とグラス類が融合した、独創的な海洋テーマ庭園の全景
ケーススタディ:都心高層階のテラスに再現した、コントラストの美しいマリンガーデン

海洋生態系保護への貢献 - サステナブルな植栽

Naturonexquilthorの造園は、美しさだけでなく、地球環境、特に海洋生態系の健全性に貢献することを目指しています。

在来種優先の原則

関東近郊の絶滅危惧種を含む在来海洋植物を自家栽培し、侵略的外来種を避け、地域の生態系を強化する植物選定を推奨します。

海岸浸食防止機能

特に沿岸部では、強力な根系を持つ地被植物を選定。美観を保ちつつ、土砂の流出を防ぎ、自然の力で持続的な景観維持を支援します。

学術研究への協力

東京海洋大学などと連携し、海洋植物の耐性・栽培データを提供。庭を造ることで、未来の海洋環境保護研究の一端を担います。

3つの栽培サービスパッケージ

パッケージ 1: 植物供給のみ

DIY志向の方へ

  • 200種データベースからの自由選定
  • 厳選された健康な苗の配送
  • 基本栽培・定着ガイド提供
  • 専門家によるリモート事前環境診断付き

¥ --- (植物代実費)

植物を注文する

パッケージ 2: 植栽設計・施工

プロの設計で確実な成功を

  • 環境適合性の詳細調査・土壌改良
  • 専門家による植栽配置デザイン
  • 植物のサプライ・確実な植え付け施工
  • 初期1ヶ月間のメンテナンス指導

要見積もり (プロジェクトベース)

設計・施工を依頼する

パッケージ 3: フルマネジメント

完全お任せで美しさを維持

  • パッケージ2の全てを含む
  • 年間を通じての定期メンテナンス
  • 季節ごとの植替え・病害虫管理
  • 植栽後1年間の生育保証付き

月額契約 (規模により変動)

フルマネジメントの相談

海の植物で、あなたの庭を特別な場所に

塩害で諦めていた緑、他にはない植物体験 - 200種の海洋植物があなたを待っています。最初のステップは、無料の環境診断です。

【特別特典】 初回相談のお客様には、専門家が選定した塩分耐性植物サンプル(3種)をプレゼントいたします。